キャンピングカーで旅行する
誰もが人生で一度は経験してみたいと思ったことがあるはずです。
車の中なのに家のような快適さや狭いスペースを上手く使ったギミック等々、男の子の本能を刺激してきます。
そしてついに先日、ぼくは会社の忘年会で手に入れたソウ・エクスペリエンスの3万円分ギフトを利用して、
キャンピングカーで旅行という男の夢を叶えてきました。
あいにくの雨。逗子を出発
出発の日6月15日の関東のお天気はあいにくの雨でした。
とはいえ集まったメンバー6人、調整してやっとこさこの日だったので、リスケという選択肢はありません。
当然決行です!
朝10時にJR逗子駅に集合して、箱庭さん(キャンピングカーレンタル屋さん)のクルマに乗って、キャンピングカーが停めてある駐車場まで移動しました。
予約は10時だったのですが、初めてのキャンピングカー利用ということで
- 車内設備の説明
- 運転時の注意事項
- 保険について
といった説明を受けていたら結局出発できたのは11時くらいになりました。
買い出しがしたいけど駐車場に入れない
逗子駅近くの駐車場から「青根キャンプ場」に向けて出発!
とはいえご飯の準備や遊び道具等々何にも用意してなかったので、買い出しのため一旦ドン・キホーテを目指しますが・・・
街中のドンキに着いたはいいものの駐車場の高さ制限で入れないという事態が発生
諦めて国道沿いの広いドンキを目指したのですが、結局そこでも高さ制限にひっかかってしまいました。
運よく天井の無い平面の駐車場に停められたからよかったものの、キャンピングカーは駐車場にかなり制限がかかるということが分かります。
キャンピングカー利用の際は「買い出し場所」とその「駐車場」について、事前に調べておくとよいと思います。
快適設備完備の青根キャンプ場に到着!
さて逗子駅付近の駐車場から車を買い出しもしつつ車を走らせること数時間(何時間かかったか忘れた)
日も暮れ始めた頃にようやく「青根キャンプ場」に到着しました。
同じ神奈川県内だから割とすぐ着くと思ってたのですが、意外とかかりました。
キャンプの経験なんて10年以上前に1回した程度の経験しかなかったので、
- 敷地内に入浴施設あり
- キャンピングカーにありがたい電源付きサイトあり
- 各種レンタルアイテム充実
- トイレ割ときれい
という「青根キャンプ場」のめちゃくちゃ恵まれた設備にただただ感動してました(笑)
ただ雨の影響で楽しみにしていた川に入れず、100%堪能できなかったことは残念でした!
キャンピングカーの中で夕飯作り:漢のカレーライス
夕飯は外でBBQもいいなと思っていたのですが、あいにくの雨と言うことでキャンピングカー車内でカセットコンロを使ってのカレーを作りました。
カレー作りとは言っても、
- ドンキで買った材料をレンタルした鍋に材料を入れて
- キャンピングカーに備わっていたカセットコンロで煮て
- 完成
というシンプルな夕飯です。
いやでも大事ですよね、同じキャンプでもワゴン車にキャンプセット乗せて行くって形だったらどうなっていたことやら・・・。
キャンピングカーだからこそ、快適な車内でわいわいカレー作りを楽しむことができました。
カレーを食べてたら入浴施設の受付時間を過ぎていて夜お風呂に入れませんでした(笑)
まとめ:キャンピングカーは期待を裏切らなかった。
そんなこんなで次の日!
まさかの快晴の下、逗子に向かって出発して、また数時間かけてようやく元の駐車場に夕方ごろ到着。
無事、無事故無違反でキャンピングカーを返却することができました。。。
キャンピングカーでの旅は期待通り楽しかった。
ただ今回、初めてのキャンピングカー経験だったので先に知っていればよかったこともいくつかもありました。
- キャンピングカーが停められる駐車場は先に把握しておくべし
- 駐車場の出し入れに大分時間がかかるから、余裕を持ったスケジュールを組む
- 6人乗りのキャンピングカーに6人収容はかなりギリギリ
- 保険は間違いなく入るべき、安心感が違う
- オフシーズンなら1泊2日で最安16,000円くらいらしい
この学びを次回のキャンピングカー旅にも活用していきたいと思います。
補足:今回お世話になったサービスや施設
今回お世話になったサービスや施設をまとめます。
【忘年会でGET】ソウ・エクスペリエンスの体験型ギフト
実は今回のキャンピングカー旅行、忘年会で会社の景品としてGETしたソウ・エクスペリエンスの30,000円分の体験型ギフトを使って楽しんできました。
直接ぼくがソウ・エクスペリエンスに購入したわけでは無いのですが、ぼくの夢の叶えるきっかけ作りをしてくれたということで!
「カタログの中から自分の好きな体験を選んで体験できる。」ってギフトを送る側も送られる側もお互い気が楽でいいですよね。
【キャンピングカーレンタル】箱庭
今回お世話になったキャンピングカーレンタルの箱庭さん
最初は大船駅まで5,000円払って送迎してもらえるように予約していたのですが、わざわざ電話で逗子駅なら無料で送迎すると連絡してくださって、少し安くなりました。
旅で出たゴミも処理して頂いただけでなく、旅行中に誤って壊してしまった窓枠の取っ手についても特に修理代を請求されませんでした。
レンタルしているキャンピングカーの車内もだいぶきれいで全然不満無く利用させていただきました。
ソウ・エクスペリエンス経由の予約限定で、本来10,000円(税抜)かかるアウトドアグッズレンタルを無料で提供しているそうです。
雨が降らなきゃレンタルしたアウトドアグッズを活用したかった・・・
【キャンプ場】青根キャンプ場
今回泊まったのが青根キャンプ場です。
ソウ・エクスペリエンスの紹介ページで勧められていたので利用してみたのですが、
トイレは意外ときれいで入浴施設も敷地内にあって、山の中にあるのに快適なキャンプ場でした。
雨による川の増水が無ければもっと堪能できたのに・・・
敷地内に入浴施設がある神奈川県相模原市のキャンプ場→「青根キャンプ場」